来夢塾の『朝活』『昼活』

子どもたちの未来と夢を応援する塾
『来夢塾』
塾ちょー武知です!

今まで個人的な話や来夢塾ができるまでの話が多かったので、今日は来夢塾での指導方法を紹介していきます。
これも1つずつ紹介します。

まずは、何といっても、テスト対策が熱い!
昨日のブログでは、2学期中間テストの成績結果を紹介しましたが、成績アップするための弊塾の方針としては…
『演習量が多ければ、成績アップする!』
…実はこれ、当たり前なのですが、その量を、塾の週2~3回、1回2時間の勉強だけで、成績が上がることはありません。

それで、定期テスト3週間前からは、『テスト対策モード』に突入して、まず最初の3~2週間前は、学校のワークを学校の進度に間に合うように、終わらせていきます。
また今週からは、2学期期末テスト3週間前になっているので、学校のワークを仕上げてもらっています。

そしてテスト1週間前からは、全員毎日参加で、ワークの問題を繰り返し、間違え箇所がなくなるように、ひたすら解きます。
それは、学校ワークがテスト範囲だから、という当たり前のこと…実はこれが、生徒たちはできていない!

それがテスト当日まで続くのですが。
テストのある2~3日間当日は、こんなことをしています。

みんな、制服姿ですね。
そうです!

『来夢塾の朝活』

ということをしています。

これは、定期テスト当日の登校前…朝6時台から7時台を使って、当日のテスト教科の直前チェックを、朝、塾を開けてしてもらっています。
強制ではないのですが、たくさんの生徒が集まってくれます☆

また次の日にまだテストがある日は、テストが終わったら、給食もなく下校するので…

『来夢塾の昼活』
家でお昼ご飯を食べたあと、弊塾の授業が始まる16時30分まで、次の日のテスト勉強をします。

これをずっと来ている子は、何も言わなくても、普通に成績アップします!

まず来夢塾の指導方法・特徴として、『朝活』と『昼活』が来夢塾にある、それで成績アップする子が多い!
ということを、アピールさせていただきました。

ということでぇ…
今日のブログ、以上!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

武知 史人のアバター 武知 史人 来夢塾 塾長

地元徳島の子どもたちに、自分の経験も伝え、徳島の子たちが未来の世界で活躍する人材になるのを夢見て、約15年で何百人もの子どもたちを教えてきた実績のもと、自分も進化しながら精進していく所存です。『子どもたちの未来と夢を応援する塾』来夢塾を、宜しくお願い致します。

目次